昨晩でございますが、夫婦岩で有名でございます、伊勢市二見町まで奥さんと二人で行って参りました。松坂のりょうこさんが、ご主人と夫婦でライブを行うということでありまして、その二見町にございます、老舗旅館である「浜千代旅館」のロビーが会場でございます。
浜千代旅館とは、明治22年から開業されております、たいそう由緒のある旅館だそうでございまして、ここの女将さんご自身が、月に1回、このロビーでJAZZを歌われております。女将さんご自身がJAZZのボーカリストとしてかなり有名な場所でもございます。
りょうこさん、今回は、グレーのひらひらのついた、可愛らしいいでたちであります。ギターを弾いていらっしゃるお方が、ご主人でございまして、以前はご夫婦でライブをされるようなことは無かったのが、還暦を過ぎて、ご一緒にされるようになったとのことでございます。
りょうこさん、今回は、いたって黒っぽい歌中心に展開されておりました。「What a Wonderful World」を始めとするサッチモの曲4曲、「ジェリコの戦い」を始めとするゴスペル系の曲を2曲と、かなり真っ黒系でまとめられておりました。還暦を過ぎてはや2年のりょうこさんでありますが、ボーカルに益々磨きがかけられたような気がいたします。

途中で、女将のみはるさんが2曲ほど歌われておりました。りょうこさんとは、うって変ってのさらりとした歌い方でございまして、白人系のボーカルであります。スマイルを始めとして、2曲を披露されておりました。
みはるさん、たまぁ〜にでありますが、名古屋のJAZZクラブであります、スウィングにて歌われておられるとか。。。。
実力派でございます。

そして、ここの旅館のロビーでまず目に留まるのが、この大時計でございます。ずいぶんと古い時計だとのことで、明治以前の慶応時代のドイツ製の時計なのだそうです。
ちゃ〜〜んと、動いております。
(^。^)y-.。o○

戻る