2010.11.27 恒例ラムシャブパーティー
2010年 11月 28日
土曜日でございますが、松阪のりょうこさんからお誘いを受けまして、毎年恒例の、「ラムシャブパーティー」に、半人前のスタッフとして参加いたしました。会場は、松阪駅付近にございます、「サライ」というライブハウスでございます。
ラムシャブパーティーと記載しますと、ずいぶんといかがわしい響きでございますが、北海道から取り寄せました、仔羊の肉で、しゃぶしゃぶを食しながら、JAZZのライブを楽しむという趣向でございまして、今回で確か5回目の開催でございます。
小生の場合は、スタッフと申し上げましても、しゃぶしゃぶ用のお湯の継ぎ足し係・お肉の継ぎ足し係程度の参加でありまして、かなり適当にやっておりましたら、お湯が沸騰しますと、無くなりかけるのが実に早いものがございまして、あちらこちらから、「お湯が無いぞよ !」なんていう声がかなり来まして、意外と厨房との往復を繁雑にしていたような覚えがございます。
中には、お客さんから、「あのスタッフ、さぼってやがる」なんていう目をして、オイラを睨んでいるようなお客さんがいらっしゃったような気がいたします。にゃはははは ♫
ライブの方でございますが、最初は、サライでいつも演奏されておられる方々が前座で演奏されておりました。この方々は、当然、昼間は普通のサラリーマン等をされて、趣味でJAZZをされている方々でございますが、なかなか、良い感じで演奏をされております。
演奏をしている最中の顔が、実に楽しそうでございます。

今回のライブの主賓でございますが、名古屋から「成瀬順一さん」(オルガン)、大阪から「橋本裕さん」(ギター)、「東敏之さん」(ドラム)の3名プラス、ボーカルが「古立亮子さん」でございます。
橋本裕さんと東敏之のお二人でございますが、何故か「ライト兄弟」と名付けられておられるとか。実際のご兄弟ではございませんが、実にある意味で似ておられますなぁ~ でも、このお二人、関西ではトップクラスの実力派のジャズメンでございます。^^

成瀬順一さんでございますが、ハモンドオルガンを頭で弾いたり、変わった体位で弾いたりします、エンターテイメント ? でっしゃろか。。。
ジミースミスのナンバーを弾かせると、ピカ一であります。実に渋い演奏をされます。

今回でございますが、室内のシャブシャブ鍋の熱気と、ライブの熱気で外に出たり入ったり、そんでもって、厨房を出たり入ったりでございまして、ライブをされました曲名をほとんど覚えておりません。なんともはや、情けない限りなのでございますが、りょうこさんがボーカルでされておりました、「ジーベイビー」。日本語の歌詞を交えてでありまして、お客さんが実に楽しそうに受けておりました。

りょうこさん、還暦を過ぎまして、早くも2年が経過されておりますが、ライブ会場では実に元気そうに生き生きとされておりました。最近、普段のお仕事が忙しいと承っております。お体をいたわっていただき、末長く元気な歌声を聞かせていただきたいと思います。
(^。^)y-.。o○

ラムシャブパーティーと記載しますと、ずいぶんといかがわしい響きでございますが、北海道から取り寄せました、仔羊の肉で、しゃぶしゃぶを食しながら、JAZZのライブを楽しむという趣向でございまして、今回で確か5回目の開催でございます。
小生の場合は、スタッフと申し上げましても、しゃぶしゃぶ用のお湯の継ぎ足し係・お肉の継ぎ足し係程度の参加でありまして、かなり適当にやっておりましたら、お湯が沸騰しますと、無くなりかけるのが実に早いものがございまして、あちらこちらから、「お湯が無いぞよ !」なんていう声がかなり来まして、意外と厨房との往復を繁雑にしていたような覚えがございます。
中には、お客さんから、「あのスタッフ、さぼってやがる」なんていう目をして、オイラを睨んでいるようなお客さんがいらっしゃったような気がいたします。にゃはははは ♫
ライブの方でございますが、最初は、サライでいつも演奏されておられる方々が前座で演奏されておりました。この方々は、当然、昼間は普通のサラリーマン等をされて、趣味でJAZZをされている方々でございますが、なかなか、良い感じで演奏をされております。
演奏をしている最中の顔が、実に楽しそうでございます。


今回のライブの主賓でございますが、名古屋から「成瀬順一さん」(オルガン)、大阪から「橋本裕さん」(ギター)、「東敏之さん」(ドラム)の3名プラス、ボーカルが「古立亮子さん」でございます。
橋本裕さんと東敏之のお二人でございますが、何故か「ライト兄弟」と名付けられておられるとか。実際のご兄弟ではございませんが、実にある意味で似ておられますなぁ~ でも、このお二人、関西ではトップクラスの実力派のジャズメンでございます。^^

成瀬順一さんでございますが、ハモンドオルガンを頭で弾いたり、変わった体位で弾いたりします、エンターテイメント ? でっしゃろか。。。
ジミースミスのナンバーを弾かせると、ピカ一であります。実に渋い演奏をされます。

今回でございますが、室内のシャブシャブ鍋の熱気と、ライブの熱気で外に出たり入ったり、そんでもって、厨房を出たり入ったりでございまして、ライブをされました曲名をほとんど覚えておりません。なんともはや、情けない限りなのでございますが、りょうこさんがボーカルでされておりました、「ジーベイビー」。日本語の歌詞を交えてでありまして、お客さんが実に楽しそうに受けておりました。

りょうこさん、還暦を過ぎまして、早くも2年が経過されておりますが、ライブ会場では実に元気そうに生き生きとされておりました。最近、普段のお仕事が忙しいと承っております。お体をいたわっていただき、末長く元気な歌声を聞かせていただきたいと思います。
(^。^)y-.。o○

戻る
完売 御礼
2010年 11月 27日 土曜日 今年も やります!!!
サライ スペシャル LIVE (北海道を食べよう~~ ラムしゃぶ JAZ LIVE」第5回
もうしわけありません 申し込みを締め切りました
料金
超 早割 11月7日まで お申込み・・・・・3300円(終了)
早割 11月23日まで お申込み・・・・3500円 (売り切れのため 終了)
当日 4000円 (売り切れのため 終了)
夕方6j時開場 6時半から食事スタート 7時ごろからLIVEとなる予定 10時半終了予定
ライト兄弟(大阪から 橋本裕 ギター 東敏之 ドラムス )
名古屋からオルガン大王 成瀬順一
北海道 ご案内ボーカリストりょうこ
お客様とのセッションタイムあります
ラムしゃぶしゃぶ ラーメンサラダ ジャガイモ料理 アップルパイ ソフトドリンクが付いています
アルコール飲料は 別途オーダーお願いします
サライ 0598 21 3130
戻る